台風9号が小笠原の南から上がってくる予報です。八丈島の海には少しずつうねりが入り始めました。
今日は一日エコツアーのご予約で、八丈富士登山と裏見ヶ滝などのご要望でした。
昆虫大好きな小学二年生のリクエストは、クワガタムシ!!
八丈富士の稜線では、ネブトクワガタ4匹、チビクワガタ2匹、ゴマダラカミキリ1匹、リュウキュウツヤハナムグリいっぱい、アオスジアゲハ、ヒョウモンチョウ、ハチジョウカラスアゲハ、バッタ沢山、シオカラトンボ♂♀を観察することが出来ました。
稜線の風が心地良く、ガスが時折切れて、絶景の景色が望めました。
小学二年生の体力とお父様のお疲れ具合もあり、山頂で引き返して、浅間神社に参拝しました。
ランチは、魚八亭へ。今日はチャーハン定食を頂きました。
ランチ後は、裏見ヶ滝を散策。足湯きらめきで疲れをとりました。
その後、藍ヶ江港で3匹のアオウミガメを観察できました。小学二年生も大喜びでした。
そしてこの日最後に立ち寄ったのは、ハチジョウコクワガタの居るかも知れない秘密の場所でした。
足元を探してみると、小学二年生がタコノキの実の中に潜り込んでいたハチジョウコクワガタ♂と♀を発見!
奇跡の遭遇に、ガイドはホッと胸を撫で下ろしたのでした。
今日は一日エコツアーにご参加頂きまして、本当にありがとうございました。
今年の八丈島の島旅がご家族にとって思い出深い島旅になりますように!
また機会がございましたら、八丈島へ遊びに来て頂ければ嬉しく思います。
感謝感謝の一日でした。ありがとうございました。






















