葉月が終わろうとしています。今日は最高の登山日和となりました!
ゲストのご予約は、八丈富士コースでした。
登山道では、ハチジョウオトギリやハチジョウギボウシなどを観察できました。
リュウキュウツヤハナムグリは、大量に飛んでいます。
尾花(ハチジョウススキ)がこの夏初めてお目見えしました!新穂は赤く美しいです!
絶景のお鉢巡りの途中、ガスが抜けて八丈小島が顔を出してくれました。
思わず嬉しくなる瞬間ですね。
お鉢の中を覗き込むとヤマグルマが元気です。足元ではモセンゴケを観察できました。
お鉢巡りの後半には、ハチジョウコゴメグサが登場してくれました。
まるで清水次郎長さんが「お控えなすって・・・」と言っているようです。
無事にお鉢巡りを終えて、身も心も清めることができました。ありがとうございました。
浅間神社の山道傍のシュスランの花が咲き始めました!とても美しい花です。
サルオガセを観察したり、コウヤコケシノブを観察したりしながら歩を進めると、浅間神社に到着します。
無事に木花之佐久夜毘売に手を合わせることができました。ありがとうございました。
下山道では、シマホタルブクロや明日葉の花を観察しました。
絶景の紺碧の黒潮の海が広がります。空港や町が近づいてくると気温が上がってきます。
無事に下山したふれあい牧場では、牛たちがのんびり草を食んでいました。
振り返ると八丈富士がドーン!と自分たちを見下ろしていました。
今日は八丈富士コースにご予約いただきまして、ありがとうございました。
8月最終日にとても美しい絶景のお鉢巡りと浅間神社参拝ができました。感謝感謝です。
また季節を変えて、八丈島へ遊びに来て頂けたら嬉しいです。次は三原山をご案内させて頂きます。
また八丈島へおじゃりやれ〜!
































