朝からとても良い天気に恵まれました。
この日は、お祖父様とお孫さんのご予約でした。
何と!ANA1便で来島されてANA3便で帰られるという日帰り八丈島のゲストになられます。
天気に恵まれて本当に良かったです。
ふれあい牧場に登っていくと黒潮の海原と三原山、遠くに青ヶ島を望む絶景の景色が広がっていました。
牛たちはのんびりと日差しを楽しんでいました。振り返ると八丈富士がドーンと自分達を見下ろしていました。
ニホントカゲが現れて、その美しい青い尻尾を見せてくれました。
大越の灯台の展望台から望む八丈小島の美しさも良いですね。
南原千畳岩海岸を散策し、溶岩台地のパワーを感じました。宇喜多秀家と豪姫の碑もご案内。
八重根の海水浴場に立ち寄ると飛び込む子供たちが居て、海の碧さが際立っていました。気持ち良さそうでした。
八丈ビジターセンターを見学し、八丈植物園を散策して、キョンにも会いました。
苔の道を歩いたり、モンステラや島の植物たちを観察したり。
ランチは千両で美味しい明日葉の天ぷら蕎麦を頂きました。ご馳走様でした。
お子様と少し海に浸かろうと乙千代ヶ浜で遊びました。
裏見ヶ滝を散策するとマイナスイオンたっぷりの森の空気をお腹いっぱいに吸い込めます。
鳥たちの囀りが沢筋に響いていました。
名古の展望からは遠く青ヶ島を望むことが出来ました。ここは第十六震洋特別攻撃隊の碑があります。
少し戦争のお話もさせて頂きました。
ポットホールは時間の都合で下だけ立ち寄りました。
長い年月を掛けて作られた地球の営みを感じることが出来ました。
登龍峠を経て、16:30八丈島空港に送らせて頂きました。
今日は弾丸日帰り八丈島の島旅に来て頂きまして、本当にありがとうございました。
お祖父様とお孫さんの優しさに触れられ、とても幸せな一日になりました。
ありがとうございました。
またお孫さんが大きくなられましたら、八丈島へ遊びに来て頂ければ嬉しく思います。
感謝感謝の一日でした。





















