◉一日エコツアー(八丈富士&ポットホール)開催

昨年の9月にご来島頂いたお客様が、八丈富士リベンジに来てくれました!
こんな嬉しいことはありません!
昨年の9月の時は、ガイドがまだリハビリ中でSMNGAの会長にヘルプに来て頂いた時でした。
あの時はガスに覆われて、眺望が無かったのでリベンジだそうです。

今朝は朝から濃霧が島を覆っていました。天気予報ではお昼前にはガスが抜けてくる予報でした。
スーパーあさぬまに寄ってから、少し遅めに登り始めることにしました。

ふれあい牧場はガスの中でした。
ハチジョウクサイチゴの実ができ始めています!美味しい恵みですね。

登山口から登り始めると青空が上空に広がっていました。
下界には雲海が広がり、八丈島ではとても珍しい景色が見られました。

シロダモ、ユズリハ、ラセイタタマアジサイ、ガクアジサイ、妃榊、シマテンナンショウ、オオバヤシャブシ、ヤブコウジ(十両)などを観察できました。

お鉢巡りは、強風でしたが歩けない程ではなく、雲海を下に見ながらの絶景でした!
アマツバメがビューン!と横を飛び過ぎていきます。生まれ変わるならアマツバメもいいかな〜と思いました。
山頂で暫くお昼の時間を取って、絶景の雲海の雲の動きを眺めていました。

お鉢巡りは、山岳信仰です。山あり谷あり穴ボコあり強風あり泥沼あり。まるで人生のようです。
そんなお鉢巡りをしながら、一歩一歩確実に足下を見て前に進んでいくことで、
日頃の忙しい日々や煩悩を忘れて、身も心も清めていくわけです。

浅間神社への参道脇には、シマササバランやハチジョウギボウシ、蛇苔や石斛が見られました。
シシランやイワヒバ科の苔類も見られました。
この春に産み付けられた池塘のニホンアカガエルの卵は、
4月上旬の天気続きで干からびてしまったのでしょうか?オタマジャクシが見当たりません。

お陰様で浅間神社で木花之佐久夜毘売に手を合わせることができました。
ありがとうございました。

無事に下山後は、登龍峠を経由してポットホールを散策しました。
オーストンヤマガラと思われる鳥が木を登っていきました。
イイジマムシクイのジュワジュワジュワという鳴き声や、アカコッコの地鳴きも聞こえました。
コウズシマクラマゴケやアリドオシ(一両)、スダジイや明日葉などを観察しました。

八丈富士にリベンジしに来て頂いたお客様。無事に絶景のお鉢巡りができて良かったです。
明日は南風が吹きそうです。。。
お身体を大事にされてこれからも山歩きを楽しまれて下さい。
乗鞍岳に登れたら、メールを頂けると嬉しく思います。
本当にありがとうございました。感謝感謝の一日でした。

おすすめ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Instagram