朝からとても良い天気に恵まれました。
今日はリピーターの親子のご予約で、ポットホールコースを開催しました。
ゲストの希望で朝一番に「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」の聖地巡礼で、「海辺のベンチ」へ。
ここは島の東側になるため、午前中に行くと朝日が海に差し込んで綺麗なんです!
ベタ凪の海をバックにコナン君と灰原哀さんの名シーンが思い出されます。
登龍峠まで登ってくると、東海汽船の黄色い橘丸が底土港に停泊していました。
八丈富士は噴火しているような白い雲を噴いて、八丈小島は凛として美しく見えました。
ポットホールでは、苔類やシダ類などの自然観察をしながら、クイズを解いたり、笹で遊んだりしました。
学びの多い森の散策を楽しんで頂きました。
汐間海岸では石積みをしたり、洞輪沢港にはイトヒキアジが泳いでいたり、クレソンの味を確認したり。
名古の展望からは青ヶ島を望み、絶景の景色に戦争の面影を見ました。
裏見ヶ滝を散策するとヘゴやロベがジュラシックワールドのような森を飾っているようでした。
ハチジョウシダやモンステラやスダジイなどを観察し、滝の飛沫にマイナスイオンを感じます。
キノコは多く見られ、見上げると青空と森の緑が映えて、木玉様や天狗様の息吹を感じました。
今日はリピーターの親子と森や海辺で自然観察をして、クイズを解きながら多くを学ぶことが出来ました。
また晴花日のツアーにご参加頂きまして、本当にありがとうございました。
次回は、八丈富士や唐滝にチャレンジして頂ければ嬉しく思います。
この夏の八丈島の島旅がゲストのお子様にも思い出深く記憶に残ってくれたら嬉しいです。
また八丈島へおじゃりやれ〜!感謝感謝の一日になりました。ありがとうございました。














