◉一日エコツアー(八丈富士・ポットホール含む)開催

今日は一日曇りの予報でした。天気図をからも雨は降りそうもありませんでした。
この日は八丈富士とポットホールを含めた一日エコツアーを開催しました。

八丈島登山口から登り始めると可愛いアオキの雄蕊を見つけました。ウラジロも新芽を伸ばしています。
ハチジョウキブシは花を垂らし、ハチジョウクサイチゴなどの花が咲いていました。

稜線まで登ってくると少しひんやりとした北東の風が吹いていました。
観天望気では黒い雲が近づいていましたが、雨は降っていませんでした。
絶景のお鉢巡りの歩を進めて、無事に伊豆諸島最高峰の八丈富士854.3mに登頂できました。
お鉢巡りの半分まで来たところで、八丈小島を望むとガスの中でした。
その後、身も心も清め終えるお鉢巡りの後半には、八丈小島のガスも抜けてくれました。

お陰様で無事にお鉢巡りを終えて、身も心も清めてることができました。
いよいよ木花之佐久夜毘売に会う準備が整ったということです。
浅間神社の参道傍には、貴重な蘭の種類が見られます。
石斛、シュスラン、シシラン、ハチジョウチドリ、サルオガセ、シマテンナンショウ、ハチジョウウラボシなどを観察。
池塘にはニホンアカガエルの卵と産まれたてのお玉杓子が見られました。
蛇苔やイワヒバ科やミズゴケの種類の苔類が多く見られます。雨が多い証拠ですね。

無事に浅間神社で木花之佐久夜毘売に手を合わせることができました。
来月から中学生になられるお子様も手を合わせて祈っていらっしゃいました。

今日は一日曇りの予報でした。天気図をからも雨は降りそうもありませんでした。
この日は八丈富士とポットホールを含めた一日エコツアーを開催しました。

八丈島登山口から登り始めると可愛いアオキの雄蕊を見つけました。ウラジロも新芽を伸ばしています。
ハチジョウキブシは花を垂らし、ハチジョウクサイチゴなどの花が咲いていました。

稜線まで登ってくると少しひんやりとした北東の風が吹いていました。
観天望気では黒い雲が近づいていましたが、雨は降っていませんでした。
絶景のお鉢巡りの歩を進めて、無事に伊豆諸島最高峰の八丈富士854.3mに登頂できました。
お鉢巡りの半分まで来たところで、八丈小島を望むとガスの中でした。
その後、身も心も清め終えるお鉢巡りの後半には、八丈小島のガスも抜けてくれました。

お陰様で無事にお鉢巡りを終えて、身も心も清めてることができました。
いよいよ木花之佐久夜毘売に会う準備が整ったということです。
浅間神社の参道傍には、貴重な蘭の種類が見られます。
石斛、シュスラン、シシラン、ハチジョウチドリ、サルオガセ、シマテンナンショウ、ハチジョウウラボシなどを観察。
池塘にはニホンアカガエルの卵と産まれたてのお玉杓子が見られました。
蛇苔やイワヒバ科やミズゴケの種類の苔類が多く見られます。雨が多い証拠ですね。

無事に浅間神社で木花之佐久夜毘売に手を合わせることができました。
来月から中学生になられるお子様も手を合わせて祈っていらっしゃいました。

今日は一日曇りの予報でした。天気図をからも雨は降りそうもありませんでした。
この日は八丈富士とポットホールを含めた一日エコツアーを開催しました。

八丈島登山口から登り始めると可愛いアオキの雄蕊を見つけました。ウラジロも新芽を伸ばしています。
ハチジョウキブシは花を垂らし、ハチジョウクサイチゴなどの花が咲いていました。
シロダモの若葉はビロードのようでした。

稜線まで登ってくると少しひんやりとした北東の風が吹いていました。
観天望気では黒い雲が近づいていましたが、雨は降っていませんでした。
絶景のお鉢巡りの歩を進めて、無事に伊豆諸島最高峰の八丈富士854.3mに登頂できました。
お鉢巡りの半分まで来たところで、八丈小島を望むとガスの中でした。
その後、身も心も清め終えるお鉢巡りの後半には、八丈小島のガスも抜けてくれました。

お陰様で無事にお鉢巡りを終えて、身も心も清めてることができました。
いよいよ木花之佐久夜毘売に会う準備が整ったということです。
浅間神社の参道傍には、貴重な蘭の種類が見られます。
石斛、シュスラン、シシラン、ハチジョウチドリ、サルオガセ、シマテンナンショウ、ハチジョウウラボシ、ハチジョウイチゴなどを観察。
池塘にはニホンアカガエルの卵と産まれたてのお玉杓子が見られました。
蛇苔やイワヒバ科やミズゴケの種類の苔類が多く見られます。雨が多い証拠ですね。

無事に浅間神社で木花之佐久夜毘売に手を合わせることができました。
来月から中学生になられるお子様も手を合わせて祈っていらっしゃいました。
ありがとうございました。
小穴の中を覗くとブロッコリーのようなヤマグルマの新芽が春風に揺れていました。

下山では、シチトウスミレ、シロダモ、妃榊、ミズスギなどを観察。
ウグイスやシチトウメジロが鳴く中の山登りでした。

ふれあい牧場でジャージープリンを頂きました。登山の後の御馳走です。
スーパーに寄ってお弁当を購入してから、フリージア祭りでランチにしました。
八丈太鼓が鳴り響き、先程登った八丈富士を目の前に咲き誇るフリージアの香りが漂います。

ランチ後は、登龍峠を経由してポットホールに行ってみました。
小学生のお子様は疲れてしまったようで、車でお休みでした。
三原山の十数万年の営みでできた甌穴群は、全部で10本あるそうです。
太鼓からの自然の営みに想いを馳せるひとときでした。

最後にみはらしの湯で一日の疲れを落としました。
外湯ではイワツバメなのか?アマツバメなのか?ツバメが飛んでいました。
ツバメがやってくると春の到来ですね。

今日は一日エコツアーにご参加いただきまして、本当にありがとうございました。
来月から新しい学校で新生活が始まるお子様とお祖母様とご一緒に楽しい一日を過ごすことができました。
またいつの日か八丈島を思い出して頂き、海に入れる時期にでも八丈島へ来て頂ければ嬉しく思います。
その時は、大滝や唐滝などをご案内させて頂ければ幸いです。
また八丈島へおじゃりやれ〜!

おすすめ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Instagram