◉PM唐滝・硫黄沼コース開催

大暑を過ぎて、夏真っ盛りの八丈島です。
この日は、ANA二便でご来島されたゲストのご予約で、午後から唐滝・硫黄沼コースを開催しました。

大坂の展望が絶景だったので、寄らせて頂きました。
夏真っ盛りの八丈富士と八丈小島と黒潮の海が本当に美しかったです。

唐滝登山口から歩き始めると、アカコッコ、鶯、時鳥、イイジマムシクイ、ヒヨドリなどの鳥達の歌声が谷筋に響いていました。
登山道は木陰になっていて、木漏れ日が綺麗でした。
アオノクマタケランの花弁のピンクが清水次郎長のように「お控えなすって〜!」と言っているようです。
スダジイと黄八丈のお話を始め、島の植物・地質・歴史・産業・神々など幅広く話をしながら登って行きます。

硫黄沼は、最近の水不足で流れが緩く、落ち葉が多く見られました。
地下からブクブクと泡が出ているのは、天然ガスの影響でしょうか?魚は見たことがありません。

唐滝まで登ってくると、青空の下に堂々とした唐滝の飛沫が落ちてきていました。
雨不足で少し水量は少ないようでした。アオスジアゲハが舞い、アカハライモリがのんびり泳いでいます。
ここから見上げる空が、まるで額縁の中を雲が動くように綺麗で、ガイドは好きです。
今日のデザートは、パッションフルーツと羊羹をご用意しました。
滝の下はひんやりとした風が吹き下ろします。とても気持ちが良いです。
滝の飛沫はいつまででも見上げていられます。
最後に滝の神様に感謝し、天狗様とラカにハワイ語でオリを唱えさせて頂きました。

下山中は、推しの話や旅の話などゲストの話題が楽しかったです。
登山道の脇では、月桃の花が咲いていました。女性は化粧水で利用したことがあるかも知れません。
爽やかな良い香りがします。

無事に下山して、富二朗商店でガリガリ君を買って、車でボリボリ食べながら、ふれあいの湯へ。
今日一日の汗を流してさっぱりしました。ありがとうございました。

明日は海で遊ばれるとのこと。八丈島の海を満喫されて下さい。
明後日はまた晴花日の八丈富士コースにご予約頂いております。
今のところ、天気も良さそうです。また宜しくお願い致します。

おすすめ

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
Instagram